9月後半の北鎌倉は、晴れ間も出て良いお天気 🙂 今月最後のクラスは、親子料理教室でした。小さなお子さまも、たくさんお手伝いしてくれましたよ。野菜用のスポンジを用意して、ごぼうの泥をきれいに洗い流していただきました。雑穀入り野菜スープも、お鍋にお野菜を入れたり、楽しかったね 😮
Archive for 9月 2016 | Monthly archive page
長雨が続いた9月、今日ようやく晴れましたね 🙂 は〜、晴れ間が恋しかったです♡お昼は、今月最後の大人クラスでした。今日は、シーフードピラフ。チキンピラフも美味しいですが、シーフードも出汁が出てとても美味しくできます。みなさん、丁寧に調理され、とても良い出来上がりでしたよ。
蒸し暑さが残る鎌倉ですが、暦の上では今日は中秋の名月。もう秋ですね~ 😳 本日より、9月の料理教室もスタートいたしました。残暑を感じる日もあるので、多少の軽さは残しつつ、秋の季節、丸い野菜や根菜、雑穀なども取り入れたメニューになっています。
10月料理教室のご案内お申し込み受付がスタートいたしました。10月は、和のお惣菜の切り干し大根の煮物もトルティーヤの具としてご紹介 😮 サンドイッチや巻物にも合うおかずなんですよね。その他、カレー風味の炒り豆腐や豆乳のクリームシチューなど、みんなで楽しく作りましょう。
終了いたしました
10月は、コーンフラワーを使い、ご家庭で簡単にできるコーントルティーヤを作ります。今回は、クレープのように焼くアレンジ版。グルテンフリーなので、小麦アレルギーの方でもお楽しみいただけますよ♪ 巻いても、ごはんのお供としても楽しめるお惣菜や温まる豆乳クリームシチューもご紹介いたします。
雨が止みグッと涼しくなった鎌倉ですが、今週末いかがお過ごしでしたか?私は、快晴の昨日は主人とランチ&お茶にお出かけ、雨の今日は、10月クラスでご紹介予定のコーントルティーヤの試作をしつつ、冷蔵庫にあるもので簡単ブランチを作ったりして、家で過ごしていました 🙂
9月に入り、昨年末のお味噌作りクラスで仕込んだお味噌を開けた皆さまもいらっしゃると思いますが、お味噌の出来はいかがですか? 🙂 美味しく出来上がっている様子をご連絡くださった方々もいらして、とても嬉しいです♪ まだの方は、ぜひ楽しみに開けてみてくださいね。
9月に入り、海開きが終了した湘南は、少しづつ平穏を取り戻しつつあるという感じでしょうか 🙂 どちらかと言うと、秋の海が好きな私。風が心地よい日があったので、テラスが気持ちいいカフェでランチを。秋を感じると海に行きたくなってしまうんですよね 😳