4月クラスのメニューにある米粉ワッフル 🙂 グルテンフリーの米粉を使い、生地はドライフルーツの甘みだけ。甘いものを控えている方には、それだけでも食べごたえある感じで、あとはそれぞれのお好みで優しい甘味料を足して楽しんでいただこうと思っています。サクサク冷めても美味しい、ワッフルになっていますよ。
Archive for 3月 2016 | Monthly archive page
4月の親子クラスですが、4月23日(土)に追加クラスを開催いたします。ありがたいことに、早速親子の週末クラス満席を頂いた中、他に参加をご希望の方もいらっしゃるかもしれないと思い、追加開催することにいたしました 🙂 平日は難しいという親子のみなさま、ぜひこの機会に、追加の週末クラスをどうぞ♪
3月のレギュラークラスも終了いたしました。写真にあるお料理の会では、焼き物の器や漆塗りのお椀もセレクトし、見た目も楽しんでいただけました 🙂 ご参加されるみなさまによって、毎回違った感じの展開になる面白さがあります。それぞれの会が、楽しく、実りあるものになるよう、努めていきたいと思います。
久しぶりにポコの登場です。窓辺に鳥達がたくさん来るので、ポコも鳥の鳴き声と共に「ケケケッ」と毎日励んでます 🙂 室内なので、狙えないんだけどね、でも精一杯、時に隠れるように、猫らしく狙いを定めてる感じですよ。さて、4月クラスの親子クラスのお席もほんの僅かとなりました。
寒いですね〜 😳 ストーブの灯油をもう買わなくてちょうど良さそう、と思いきや、少し買い足しが必要になりました。気分は、暖ったかい春よこいこいです 🙂 さて、4月のお料理クラスのお申し込み受付も開始いたしました。毎月、新たな出会いもあり、また集うみなさんが仲良くなられたり、私もうれしいです。
終了いたしました
新学期や新年度、新たなスタートをきる方も多いことでしょう。4月に入るとお野菜の彩りも更に増してきますね。4月は、鍋で玄米を炊く方法や、見た目も楽しめるようなメニューや、米粉を使ったおやつなどを揃えました。ぜひ、ワクワク楽しいお料理の時間をご一緒しましょう♪
雨の鎌倉ですが、気温が高くなってきたので、過ごしやすくなりました。昨日は、ご家族4組さまがお集まりくださりプライベートレッスン。クラスの様子もお写真でご紹介したいのですが、なかなか写真撮影まで手が回らず 😳 でも、今月何回かは、お写真も込みで更新していきたいと思います♪