昨日は、プライベートレッスンのご要望を頂き、お味噌作りの会でした 🙂 4組のご家族さまがお越し下さり、みんなで賑やかにお味噌を作り。お世話になっている山梨のおかめ麹さんの米麹と麦麹のブレンドで甲州味噌を仕込みました。まずは、麹をみんなで混ぜていただいたのですが、普段なかなか香る機会の無い麹の香りも体験していただけましたね 😮
米麹は、
芯が白くてちゃんとお米だし
麦麹は、
少し色づいていてちゃんと麦だとわかる
お味噌になる前の麹をこうしてみるのは
お子さまにとっても
興味深くて面白いかもしれませんね 🙂
今回も、ミンサーで大豆を潰しましたよ。
がんばってハンドルを回します♪
大豆も、まだまだ
たくさんありますよ 😮
交代しながら
大豆を潰していきます 😀
子供達だけでもチャレンジ
がんばっていましたよ 😉
その後
大豆と麹+お塩を
よ〜く混ぜあわせ
味噌樽に詰めていきます。
この工程は
大人のみなさまが担当。
お腹をすかせた子どもたちは
少し一足お先にランチライムでした。
昨日は晴れていたけど気温が低かったので
温まるチキンの豆乳クリームシチュー
にお味噌の蒸しパンも♡
親子でお味噌作り
楽しんで頂けたようで良かったです。
お越しくださいましたみなさま
ありがとうございました。
お写真くださったHさん
ありがとうございました。