今日は、金沢在住の水引工芸作家 東郷美栄子ちゃんによる水引アクセサリー作りの会でした 😳 快晴の気持ち良い天気と共に、心おどるような鮮やかな水引が並びました。水引は、実物を手にとってみると、とても軽く、立体感もあり、とにかく色が鮮やかで本当にすてき。2つの梅結び作りを楽しんでいただきました。
まずは、基本の結び方から
丁寧に教えていただきました。
直接教えてもらえるのは
とってもわかりやすいですね。
基本の結び方を習得したら
実際に3本の水引で
梅結びにチャレンジ♪
まずは、色のセレクトから
スタートです。
水引の色選びは、お楽しみの一つ♡
鏡の前で、サンプルを耳にあてたりしながら
今日作る水引の色と組み合わせを考えていきます。
水引の色を決めたら
製作スタート♪
今日は、赤ちゃんもいらしていたので
お布団に横になったり
抱っこしてもらったり♡
お子さまものんびり過ごしてくれていました。
左に並んでいるのが
今日つくったみなさんの作品。
秋冬らしく、シックな色から
お子さまにぴったりな感じの鮮やかな色まで
とっても可愛らしいピアス・イヤリングが
出来上がりました 🙂
1つは、お子さま用に
髪留めに加工されるそうです♪
そして今日のお料理は
大豆たんぱくのからあげ
紅芯大根の浅漬けサラダ
玄米ごはんのおむすび
お味噌汁
簡単ティラミス
をご紹介しました。
鎌倉の市場では
色あざやか紅芯大根が出はじめ
季節の変化を感じますね。
日中、ぽかぽかのお部屋での水引工芸体験
ゆったり充実した
楽しい創作のひとときでした。
ご参加くださったみなさま
ありがとうございました。
そして、美栄子ちゃん
すてきなワークショップを
ありがとうございました 🙂
mizuhikimie
http://mizuhikimie.thebase.in/