時系列前後しますが、フィレンツェでの話を♡ ご飯を何回か食べに行ったのが、フレンツェ中央市場2階にあるフードコート 🙂 フードコートだけど、美味しい料理がたくさん並んでいました。色んなレストランで好きなものを買って、中央のテーブルで食べれるので、量も調整できるし、とっても良かったです!
こんな像がドーンとあったり
こんなクッキングクラスのスペースもあったり
日本にもお店があるEATALYがあったり
コスメや調理器具が置いてあるお店も
レストランは、シーフードや
モッツァレラや
近くにいくと香り漂ってくるトリュフのお店とか
はたまた、ベジタリアンバーガーのお店とかも
その他、お肉メインのお店や
ワイン、パン、チーズ
ピザ、パスタ、など
色んなお店が立ち並んでいましたよ。
私たちが食べたのは
まず、シーフードフリット
これは美味しかった♡
シーフードのお店で、みんなこれ頼んでました 🙂
その他、モッツァレラチーズとトマト
トマトは甘くて美味しいし
モッツァレラも歯ごたえ良くて美味
しいて言えば、トマトの下のパンはなくてよかったな 😮
これは、別の時に食べた中央市場2階のマルゲリータ
全粒粉の生地が美味しかった!
ピザの生地に全粒粉やっぱりいいですね♡
とこんなかんじで、
食べ過ぎず、好きなモノをセレクトという意味では
この中央市場のフードコートが近くにあって良かったです!
http://www.mercatocentrale.it/
地上階の市場には、別の日に行きました。
お肉屋さんや、お魚、生ハム
ポルチーニをはじめとする
フレッシュキノコやドライキノコ
フルーツや野菜、パンに、チーズ
スイーツ、オリーブオイルとか
色んな食材のお店が沢山ならんでいました。
野菜を扱うお店よりも
お肉屋さんやシーフードのお店が多く
お肉も赤身肉が主流。
日本みたいな霜降りとかはやはり見ませんでした 😉
シーフードやお魚
ポルチーニも生の物が並んでいたり
野菜もズッキーニの花とか
日本ではあまり見かけない野菜もならんでましたよ。
ポルチーニたくさん 😮
フルーツもたくさん
フルーツは、大きさ形はあまり良くないけど
美味しかったな。
ぶどうも、本来は当たり前だけど
ちゃんと種があって、美味しかった。
チーズもモッツァレラとか
その他色んなナチュラルチーズが
でも、市場をはじめ、レストランにも
野菜や野菜料理があまりないのが
私には意外でした。
そして、野菜が結構高い 🙄
小麦を使った
パスタやパン、ピザが多くて
お肉料理やシーフードが多い
フルーツは結構あったけど
野菜料理が少ない、そんな印象でした。
でも、それぞれの食材や料理はシンプル
パンも、とても素朴。
海外にくると、食材とか食品とか
日本のスーパーとの違いとか
やっぱり色々な違いを感じますね!
最後に川にも写る
ヴェッキオ橋の写真でciao!