ある日のショートトリップ 🙂 アメリカから来ている4人家族のファミリーと一緒に、車で1時間半くらいのビーチのキレイな町に行ってきました。海がと〜ってもきれいなビーチでkids達と一緒に海ではしゃいできました!本当にいい子達で、たくさんお話しして遊んで過ごした時間は、良い思い出になりました。
目的の町までの道のりのドライブもきれいな景色。
ハーバーに到着後は、ボートでビーチスポットまで行きます。
そして
辿り着いた先は、青い海のビーチ♡
こんな洞窟もあちこちにあります
数時間ビーチで過ごした後は
再びボードに乗り、
長く繋がる鍾乳洞に行ってきました。
中は写真NGなので
写真は無いのですが
今でも成長している鍾乳洞とのこと 😳
ボートで鍾乳洞入口まで入っていきます。
鍾乳洞の中奥に行くと
海水から淡水に代わるポイントがあったり
海水も淡水も、もうとにかく水がクリアでした。
こういうところがあるんだね・・・
そんな感じで
この日はちょっと脚を伸ばしてきましたよ。
あとそう、食事の話も!
イタリアに来て一番しみたご飯は
友人宅で出してくれたお食事でした。
ウェディング前日、急な訪問なのに
私達始めインターナショナルフレンズ達に
振る舞ってくれたご飯
本当嬉しかった食事でした。
友人のお父さんが育てたトマト
サルディーニャ島伝統の薄くてクリスピーなパン
キャベツのコールスローサラダに
近くの人たちが作ったというチーズやハム
これも知り合いが育てたというぶどう
一つ一つが染みて
本当にホッとするごはん♡
本当にすてきな場所
オリーブ畑があったり
裏で鶏を育てていたり
鶏小屋の中を外から眺めるラブラドールのウェン
中には入らず
ジっ〜と眺めてます♡
ほんとかわいい子でした。
こんな感じで
毎日をたくさんの人達と過ごした
サルディーニャでの滞在
イタリア人の新郎がつなげてくれたご縁
国が違えど心地よく良い時間を
共に過ごせること
新郎の人柄の良さを表しているね
というようなことをみんなで話した夜
なんか久しぶりに色んな国の人達と過ごし
子供の頃
英語が話せるようになって
色んな国の人と友達になりたい
そう思ったころの気持ちを思い出したり。
次、同じようにみんなで集まれることが
あるのかはわからないけど
だからこそ
その時を過ごせたことは
本当に幸せなことだと思いました。
私にとっては
主人がいたから出会えた人たち
ご縁をつないでくれた主人や
主人の友達に本当感謝です。
ありがとう。
お料理のお土産話しなど
10月のクラスでシェアしますね〜♪